「がんに効く生活」とか

1972年生まれ。男性。2013年まで精神科医をしていました。リンクは自由です(連絡不要)。

頭痛と、ブドウ糖の代謝。

「糖質過剰」症候群(清水泰行著)p185、資料44

経口ブドウ糖負荷試験をすると、頭痛のある人は、負荷前は、血糖値95、負荷30分後は、145。
頭痛のない人は、負荷前は、血糖値80、負荷30分後は、110。


頭痛のない人、他の頭痛の人において、負荷前のインスリン値は、2、負荷後30分のインスリン値は、50。
片頭痛のある人においては、負荷前のインスリン値は、10、負荷30分後のインスリン値は、88。
(折れ線グラフなので、数値は、目測。)
+++

頭痛のある人は、もともと、血糖値は少し高めで、ブドウ糖を負荷すると(多分、飲むのだろう)、血糖値は、145になる。(かなり高くなる。)

 

頭痛のない人は、もともとの血糖値も少し低めで、負荷しても、血糖値は、それ程、上がらない。

 

頭痛のない人、片頭痛以外の頭痛のある人は、インスリンの基礎分泌は少ない。ブドウ糖を負荷すると、血糖値を下げるべく、インスリンは分泌される。(されないと、糖尿病。)

 

片頭痛のある人は、インスリンの基礎分泌は、少し多め。ブドウ糖を負荷すると、血糖値を下げるべく、インスリンは分泌されるが、分泌量は少し多め。

 

片頭痛のある人では、インスリンの効きが、少し悪くなっているのだろう。

 

インスリンの効きが悪くなると、インスリンが出ていないのと同じになってしまい、糖尿病になってしまう。

 

ちなみに、糖尿病は、インスリンの作用不足によって生じる。